今日は節分
今年はロマネも↑こんな鬼のかぶり物を着けてみようと
作ってみることにしました
なるべく材料は家にある物で・・・
と探したら20年以上も前の毛糸がありました
(ちなみに私、編み物ができません)
どっちの色がいいかな~
茶色か
黄色か
・・・嫌そうな顔(;´∀`)
でも黄色に決めたよ
どうやって作ろうか悩んで
棒に巻き付けて毛のクリクリをたくさん作りました
さて、ここで
昔挑戦してダメだった編み物の本を引っ張り出して
土台を編んでみたよ
はてさて・・編み方合ってるのかな(・・;)
四角を編んでるつもりがだんだん台形になってきたけど
どうせ隠れちゃうからね~
土台にクリクリを結び付けてと・・・
この作業が思いのほか面倒(;^ω^)
クリクリが足りなくなってたくさん作り足しましたよ~
何とか完成
あとは
フェルトで角を作ったよ♪1本ね
ゴム調節させてねー
できませ~ん。。。
角の肌色がイマイチな気がして
茶色の毛糸を巻き巻き
よし、完成!
これで終わるつもりが
鬼のパンツが欲しくなって
ネットで布をポチッ☆
パンツなんて作った事ない
どーやるの?
凛ちゃんのパンツを履かせてみて大きさ調節してみました
余裕持って作ったつもりが結構ピッタリすぎて
見た目じゃ分からないけど
履かせるのに大変でしたー(;^ω^)
伸びる生地にすればよかったな~
・・・ということで
鬼が出来上がりましたよ
とっても気が弱い鬼です
この鬼、豆投げられたら悲しくて泣きます
とても立ち直れそうにないと思います
いつもありがとう。
クリックしてくださると嬉しいです♡
0 件のコメント:
コメントを投稿