昨日は雲が多かったけど
穏やかな日でした
そんな中ちょっとお出かけしてきました
ロマネはお留守番です(> <)
途中、所々で見かけた鯉のぼり
そう言えばもうそんな季節なんですね
そして向かった先は
前にちょこっと寄った遠州森PA
フードコートの感じがよくて
一度そこで食べてみたかったので行って来ました
到着して入り口に近づいてったら
違う・・何か違う
中入ったら全然違う・・・
う~ん・・どうやら上りと下り間違えたみたいです
・・・ってコトで下りへGO~!
ココです
雰囲気のある席は靴脱ぐタイプ
呼び出しが鳴るまで飲み物用意して・・・
丼や焼きそばいろいろ迷ったけど
旦那さんが天ざる
私はミニ天丼とざるそばのセット
天丼のご飯は旦那さんと半分こ
満腹~(>∀<)になったところで
次の目的地へ
途中で転々と“名古屋コーチン”“烏骨鶏”“青い卵”の看板があって
すごく気になってたところに
大きな看板が
急きょ寄ってみることにしました
建物の中にはずらっと並んだ自販機
とても珍しいアローカナ卵
これを買いました
幸せをよぶ青い卵はテレビでも紹介されたみたいです
老化防止成分のレシチンが普通の卵の2倍とか
卵のにおいで大興奮してたロマネです
右が普通の卵
左がアローカナ卵
まだ食べてないけど
普通の卵より殻が固くて黄身がとても濃厚な味なんだって
やっぱりまずは“卵かけご飯”かな~♡
次の目的地の様子はのちほど・・・
おはようございます☀
クリックしてくださると嬉しいです♡
知ってる 知ってる!
返信削除アローカナの青い卵 食べた事無いけど…
本当に青いんですね。
味はどんなかなぁ・・・
そうですよね やっぱ玉子かけご飯が一番味が判りますよね
興味有るんで 是非明日のブログで味の報告をお願いします
ね~。青みがかった白っていう感じできれいです(^^)
削除8個で300円だからびっくりするほど高いっていうわけでもないし・・
鵜骨鶏の方が高価ですよね(←買いまくってる人いたけど)
うん!私も楽しみです♪結果、報告しますね(^0^)