しあわせをよぶ青い卵アローカナを
食べてみました
割ってみて
見た目は普通の卵とそんなに変わりません
で、シンプルに卵かけご飯で食べたんだけど
お醤油の味のほうが強くて
イマイチ違いが分からない(・・;)
もっと味が分かるように
目玉焼きを塩味だけにして食べてみました
黄身はほとんど生で
・
・
・
・
食べたけど
・
・
特に分からなかったぁ~(>0<)
家族も
「コクがあるって言えばある気もする」とか
「あっさりしてる」とか様々(^^;)
卵についてた紙には“あっさり”って↑
どこかのサイトではコクがあるって
もうこれは食べた人それぞれの感じ方しかないですね(^^;)
以上、味見報告でした(^0^)
そう言えば!
卵自販機の所に
太鼓がありましたよ~
5回叩けば5回願いがかなうらしいです
もちろん叩いてきました(*^^*)v
味の違いはそんなに分からなかったけど
レシチンがたっぷり!
老化防止なのよ~(^艸^)♡
クリックしていただけたら嬉しいです♥
ふぇっ。。。そうなんすか?
返信削除味・普通なの・・・?
「ん~ 濃厚な黄身とコクのある白身」ってのを期待してたのにぃ
でも 卵のカラは綺麗だから この青いカラを使って
プリンなんか作ってみちゃったりしたら
「へぇぇ~ ママ、センス良いぃー」って家族に褒められちゃうかも
そんな時は これを使ってみては。。。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/199635_10000339/1.0/
エッグシェルブレイカ―
これ欲しいんですが 高価なんでウチは諦めましたけどね…(笑
う・・ん、至って普通というか・・・
削除ウチみんな舌オンチなのか(^^;)
まあでも一瞬でも老化防止にはなったでしょ(^∀^;)
えぇーっ!もっと早く言って下さいよ~。
コレ、おしゃれですねー、でもあと卵2個しかないですよ
・・・って言ってもコレ買ったとして
数回使って棚の奥にしまっちゃいそうな私デス(。。;)