もうすぐひな祭りですね~
先日小さなおひな様を出しました
最近は毎年このおひな様だけど
娘たちが子供の頃に出してたおひな様、もたまには風を通してあげないと
って思って何十年ぶりかに出してみました
箱もだいぶ年季が入ってます
だって実はこのおひな様私が子供の頃の物なんです
子供たちが小さかった頃はまだアパート暮らしで
立派なおひな様を置く場所もないからいらないよ・・ってことで
母には「私のお内裏様とおひな様だけちょうだい」って言って
もらった物です(*´ω`*)
だから小さな道具も所々揃ってません
お内裏様の頭につける物がない代わりに
誰かの帽子(?)はあります(^^;)
嗅いでる嗅いでる♪
手でひょいひょいしたら
近くに寄って来てびっくりしてる図(自分が寄せたじゃん)
飾り終えました(*^^*)
ロマネは無関心だね
いたずらしちゃうかと思ってた・・・
古いので色褪せてたり
変なクセが付いちゃってたり・・・
でも久しぶりに外の空気吸えておひな様も喜んでるように感じます(*^▽^*)
罰当たるかな・・

ちょっとお借りしてしまいました
おひな様の箱の中に
こんな物が入ってましたよΣ(゚Д゚)
たぶん長女が子供の頃に作ったおひな様
(所々なくなっちゃってるけどね)
毎年この時期になると気なってたおひな様
出してあげられてよかった(*^^*)
いつもRomane blogを読んでくださってありがとう
クリックしてくださると嬉しいです✿
綺麗なお顔の お内裏様とお雛様ですね~♡
返信削除実家でも 昔の私のお雛様,2人だけ飾ってるみたいです。
しばらく見てないけど,どんなんなってるのかな?
古くても 自分のお雛様って 今となっては愛着ありますよね~~
折り紙の段飾り,可愛いわ~!さすが長女ちゃん!!
ロマネちゃん,イタズラしないのですね。イイコちゃん。
晴れ着で記念写真撮れそうですね。
ありがとうございます(*^^*)
削除コロンままさんのご実家でも?
それは見てみたいですね。きっと懐かしいでしょうね~。
長女の手作りおひな様も忘れてたから懐かしかった~。
何かタイムカプセルみたいでした(*^^*)
意外にもロマネは興味ナシです( ゚Д゚)
おひな様の所にひし餅なんて置いたら一瞬でダメでしょうね・・・(+o+)