一昨年から心臓のお薬を飲み始めたロマネ
昨年は種類も増えて、今は2種類のお薬を飲んでます
そして最近、急に咳が多くなりました
なので金曜日に病院へ
レントゲン検査して注射です
今飲んでるお薬の量を増やすように指示されました(´へ`)
利尿作用のある注射なので10分位でたくさんオシッコが出るって言われて・・
一応トイレシートをもらって急いで帰宅
着いたとたん大量~(^^;)
何回もね
そのあとは疲れたのか元気なくてぐっすり(-_-)zzz
そして翌日の昨日、経過を見てもらいに
また病院へ
早めに出たから一番乗り~(*^^*)
待ってる間のロマネは心臓バクバクです(毎回)
怖がりだからね~
心臓に悪いよね(+_+)
ひざの上で座ってると
なぜかいつも右足がだら~んと落ちるロマネです(*´ω`*)
結果は
前日より良くなってるとのこと
血液検査も異常なし
ただ注射をして帰ったあと元気がなかった事を伝えたら
注射が原因なのか、最近疲れやすくなってるのでそのせいか分からないけど
今回は副作用がなくて効果も高いお薬にしましょう
っていうことで
昨日は夕方まで点滴治療でお預かり
そんなに長い間家以外でいることがないロマネ
不安だっただろうなぁ
心臓病は治るコトはないけれど
少しでも進行が抑えられれば・・・
そして今日も病院で点滴でお預かり
行ってきます
とにかく安静に・・っていう事で
なるべく歩かせちゃいけないんだって(+o+)
今日も読んでくださってありがとう♪
クリックしてくださると嬉しいです(*^^*)
おはようございます。
返信削除ロマネちゃんの状態治まるように祈っています。
うちのお兄ちゃんのリー君もキャバリアの運命とでもいえる
心臓病を患ってました。早い時期から薬を飲んでて、でもそれでも
普通に長い事生活できたのです。猛暑の夏や寒いこの時期
心臓に負担がかかりますもんね。特に寝起きは必ずと言っていいほど咳き込んでました。
リー君には、今の様にお洋服をきせるという習慣がそのころなくて、
もっと寒さ対策してあげてればよかったななんて、今でも思うときがよくあります。
リー君のおかげで、そのほか教えられたこと多々ありです。
お薬と上手に付き合えば、大丈夫(^_^)v。
何より何より、ママの笑顔が一番のロマネちゃんにとっては「安心」の薬と思うよ~。
でも、食欲もりもりでよかった。ロマネちゃん、点滴がんばってね。
ママも、お疲れないように~。
こんばんは♪
削除ありがとうございます。
あっちこっち検索してると、やっぱり早いうちにお薬飲んでるのがいいって書いてありますね。
その点ではよかったけど、点滴しても呼吸数が多いし・・。でも咳が出てないの!!(≧▽≦)♪
お兄ちゃんのリー君も心臓病だったのね・・・。
辛い経験をされたんですね(; ;)
心臓病が治るお薬があればいいのにな。
今は寒さがこたえますね(+_+)しっかり防寒しなければ!
またアドバイスお願いします<(_ _)>
ありがとうございました(*^^*)
おはようございます。
返信削除ロマネちゃんこのところお咳が出るって言ってたから心配だったのですが
お薬効いて早く症状治まってくれるといいですね。
冬場もやっぱり心臓には負担のかかることが多いものですね(T_T)
でもしっかりお薬飲んで上手く長くこの病気と付き合っていかなければ!ですよね
お互い・・・
点滴して頑張るロマネちゃんをうんと褒めてあげたい!
早く元気になってゆっくりのんびり過ごしてね(*^_^*)♪
こんばんは♪
削除ありがとうございます。
嬉しい事に点滴してから咳が出てないの♪
でも点滴やめたらまた出ちゃうのかなぁ・・(;´・ω・)
そうですよね。ひんやりした空気は油断大敵ですね!
しばらく外に行けないけど“頑張れ、ロマネ!”です。
ジュリアちゃんは最近どうかな?
「ありがとう!点滴がんばるよ!」byロマネ
ロマネちゃん、連続しての病院通い、大変ですね。
返信削除幸いあいはまだ心臓については何も言われていないのですが、
やっぱり日頃から気を付けないといけないんでしょうね。
ロマネちゃんがこれ以上悪くならないよう、お祈りしています。
こんばんは♪
削除ありがとうございます。
怖がり、寂しがりのロマネが何とか頑張って点滴受けてます(^^;)
で、咳もおさまってきました(*^^*)
あいちゃんはまだ大丈夫なんですね(*^^*)
健康が一番ですよね♪つくづく思います。
ありがとうございます、進行しないように穏やかに暮らしていければいいな~
って思います(*´v`*)