~つづき~
迷ったりして何とかたどり着いたのが
都田川の滝沢キャンプ場
さすがに平日だし
人っ子ひとりいなくてちょっと寂しい所
トップシーズンは賑わってたんだろうな~
人里離れた場所で自然がいっぱい
長女が突然「犬がいる!」って
後ろ振り返るとウロウロしてる柴犬がいてびっくり
首輪がついてたけどおとなしいか分からないし
こっちはロマネもいるしで
私たちはしばし硬直・・・
姿が見えなくなったあともちょっと心配で
この日はロマネのリードは外さなかったよ
あの柴犬、日頃から自由におさんぽしてるのかなぁ
それからというものチラチラ後ろをきにしつつ水遊び
柴犬も気になったけど
何か怖くて・・・(^^;)
ココで事件起きても目撃者一人もいないよね・・とか話したり(-∀-;)
でも途中のコンビニで遅いお昼ご飯を調達してきたから
(ビクビクしながら^^;)食べたよ
ロマネにはウチから持って来たおいもちゃんとレタス
食べ終わったあと
レタスついてますが・・・
この前の川遊びでは
(↑この前の)
お海苔つけてたよね(・・;)
川にはね、小さいのからちょっと大きいのまで
魚がたくさんいたよ
真剣に魚を見てる長女と
情けない顔のロマネさん
川恒例のぽちゃん遊び
石が欲しくて泣きます(毎度)
リードは伸びるようにしてたけど
この日はわりと私たちのそばから離れなかったね
不安な気持ちが伝わっちゃったかな・・
長女、魚を撮影中
うまく撮れたのかなぁ
私も撮ったけど動きが早くて石しか撮れなかったよ(。。;)
向こうの深いトコちょっと怖~い
この川、私が子供の頃親戚の人達と夏によく来てました♪
懐かしいなぁ・・なんて思ってた時
後ろの方で男の人の大きな声が聞こえてきてΣ(゚Д゚)
心臓どきーん!
川に入ってるロマネを抱き上げ
荷物を持って(・Д・;)アセアセ
階段のぼって駐車場へ一目散
びちょびちょのロマネを入れて
慌ててドアをバタン!
怖かった~(TДT)
でも見たらね
近くにさっきの柴犬が・・・
飼い主が連れに来たみたいでした(・・;)
洗わずにロマネを抱っこしたせいで
私の白いシャツは泥だらけだし
もちろん後部座席も泥水まみれ~
けどその時雨がパラパラ
帰り道はどしゃ降りでした
山おりたら全く降ってなかったけどね
後部座席から助手席に移ったロマネ
何か気疲れした川遊びでした(^^;)
今思うとアレはアレで思い出に残って楽しかったけど♪
川遊びはまた来年かな
ココに来るなら今度は旦那さんも一緒がいいかな
長くなってしまったブログ、読んでくださってありがとうございます♪
お願いしま~す↓
女性二人じゃ、山奥はちょっと怖いですね..
返信削除しんとしてて、怖い感じが伝わって来ましたよ(^0^;)
昨日の記事で、叫んでた人いたって書いてらしたから〜
読んでいてドキドキしちゃいましたよ..(汗)何もなくて良かったです!!
(シャツは汚れちゃいましたけどね(^◇^;))
とっても綺麗なところですね★
あっ、ロマネちゃん先日は海苔で「あはは(笑)可愛い〜!!」ってなってたけど
今度はレタス付けてるよ〜(≧∇≦)って思ったら、キャミソールさんも書かれてましたね(笑)
ロマネちゃんのキューンキューン鳴く声が今回も可愛いですぅ〜(・´艸`・)♪
私が怖がりだからかも・・だけどスリルいっぱいの川遊びでした(^^;)
削除柴犬迎えに来た人もちょっと変わってる風に見えました。
最初現れた時も何だか言葉になっていないような大声出してましたから・・・
こっちは男の人の気配を出した方がいいと思って、もし川のほうに下りてきたら
どこかに向かって「お父さ~ん」って叫ぶつもりでした(^^;)
何もなくてよかったです(´∀`)ホッ
お海苔とかレタスとか、すました顔でしばらくつけてましたよ( *´艸`)
左下は付きやすいのかしら・・(>∀<)
鳴くほど石が欲しいっ、てよく分からないけど
川遊びの定番になっちゃいました。
割と、都田付近、畑や広場とかにわんこ離して散歩がわりにしてる人が多いって、住んでる人が言ってましたが…
返信削除わんこが畑の野菜を食べちゃって困ってるって言ってたけど、川原もフリーで遊ばせてましたかねぇ…(汗)
ロマネちゃんもキャミソールさんもドキドキでしたね(笑)
こんばんは♪
削除そうだったんですね。
離して自由に散歩させてるとヘンな物拾い食いしちゃうんじゃないか、って思いましたけど
畑の野菜ですか・・・そうですよねぇ、食べちゃいますよね(^^;)
犬見つけた時ドキーン!でしたけど、柴犬でちょっとだけホッ。
これがドーベルマンとかだったら腰抜かしてましたね、きっと(+∀+;)