昨日はいつものお手入れで病院へ
それと
最近よく目が充血して
時々目がしょぼしょぼ
そしたら
涙の量を測る“シルマー試験”っていうのやったんだけど・・・
!!!
痛っ!!(T-T)
目盛りのついた紙を下まぶたにはさんで測定
右目も
15mm以上・・正常
11~14mm・・初期の乾性角結膜炎
6~10mm・・軽度~中度の乾性角結膜炎
5mm以下・・重度の乾性角結膜炎
ロマネの結果は
↑
写真撮ってる間にどんどんにじんできちゃったけど
測定直後は
左目14mm
右目17mm
左目が初期の乾性角結膜炎でした(・・;)
ロマネ、前にもコレになったことあったっけ
で、今回もその時と同じ軟膏のお薬(右)
これが
早く治って欲しいけど
使い切らないともったいない・・・(^∀^;)
早くよくなれー!
でもね
免疫が低下してるせいもあるかもって
・・・ってことは
この前買ったバリアミルク
まさに今、飲み時だよね(^^)v
前、乾性角結膜炎って言われた時は“シルマー試験”やらなかったと思う
今回初めてでびっくりした~
クリックしてくださるととっても嬉しいです♪
きなこも軟膏目薬使った事あります
返信削除この目薬使いづらいですよね
ぬってると こっちの目までショボショボしちゃうし。。。
どうぞ お大事にして下さい
ミルク、きなこは大好きなんだけど
どうも合わないようで 中止しちゃいました
ロマネちゃんの身体に上手く合うと良いですね
軟膏の目薬、先生は一瞬で済ませちゃうのにね。
削除こんなの目に入れたら膜張っちゃって見づらいだろうなって思うけど
ワンコにはあんま関係ないのかな(^^;)
へぇー!合わなかったんですか・・・
良さそうな物でも合う合わないはありますもんね。残念(+ +)
ロマネはまだ飲み始めて二日目だけど、今後どうなのかな~。
へぇ...!!!
返信削除オイヌにもシルマー検査するんですね(笑)
わたし、実は昔、シルマーを差す側のお仕事をしてました♡←!!!
こんな紙タイプじゃなくて、糸タイプ使った方が負担少ないのに...←!!!
乾燥性結膜炎で傷がある場合は、軟膏が入っている方が楽なんですよ♡
ベタベタして見にくいけど(笑)
しかし、シルマーを大人しくさせるロマネちゃん、エラい!!!
あーさんなら絶対にやらせないわぁ...耳の検査でさえ先生にやらせないもの(嗚咽)
えっ!そうなんですか~。・・・って事は人に?すごい!
削除相手がワンコでも人でも、やっぱ差す側も怖いかと・・(。。;)
ロマネ、病院は大好きなんだけど診察室は怖くて
診察台乗ったとたんぺったんこ。
もう、されるがままです(^^;)
あーさんは耳の検査も×ですか・・
先生を手こずらせてるあーさんもなかなか可愛いです(^艸^)
私もこの紙を差し込むの、やったことあります。
返信削除痛かった~
ロマネちゃんがんばったね!!
写真見るだけで痛そうだもの。。。
早く良くなりますように!
うへ~!差された側ですか・・(>0<)
削除絶対痛いですよね。
ロマネも紙抜いたあと、目真っ赤でした。痛かったんだろうな~。
ありがとうございます(^^)
高~い目薬があるから、きっと早くよくなります(^^;)