さてつづきで~す
“霊犬神社”って書いてある札が示す方に行くと
鳥居が一つ
これをくぐると
零犬神社の鳥居が
ここ一帯は見付天神、霊犬神社、つつじ公園と
つながってるのでお散歩コースにもよさそう
つつじの季節がいいんだね♪
で、この霊犬神社の説明が書かれた立て札↓
しっぺい太郎、知ってますか?
このお話を説明してあるのが
しっぺい太郎が祀られてる所
見えにくいけど“太郎之碑”って。
お参りしたあとぶらぶらと・・・
あずまやの椅子に生けてあった草木と
誰かが置いたマツボックリ
もうちょっと進んだら遊具がちょこっとあって
遊んでる子供たちを見てるロマネでした
(もちろんしっぽは収納)
(もちろんしっぽは収納)
・・・と、急に土に埋まってる石を掘り始めすんすん、ペロペロ
ペロンしちゃったあとだから見えないか~(・・;)
口の周り土がいっぱいでした
ゆっくりたくさん歩いて車へ
すっかり暑くなって洋服は脱ぎました
さてと・・・
目的地2ヶ所のつもりが1ヶ所になって
ちょっと時間が余った私たち
向かった先はどこかな~?
(何度か行ったトコだよ)
・・ってことはまたつづく(+∀+;)
この見付天神、申し込めばペットの祈祷をしてくれるんだって
(健康祈願と延命長寿祈願を霊犬神社前で)
クリックしてくださると嬉しいです♪
ありがとうございます!
0 件のコメント:
コメントを投稿