月一回のお手入れに病院へ
指定席に乗り込んで
到着
休診日と臨時休診日の中日だったから
混んでるの覚悟で行ったら
あれ~
誰もいなかったよ
呼ばれるまで
一階のショップもパチリ
ココのスタッフさん、ロマネ見ると
いつも可愛がってくれます♡
今日はいつものお手入れプラス心雑音のチェックもお願いしました
以前、レベルは3~4
今回は3~4の4寄りということでした(; ;)
先生からこの前は「お薬どうしますか?」だったけど
今回「お薬始めましょう」に変わりました・・・
副作用もないということで
はぁ~っ・・・いよいよお薬かぁ・・・
(T-T)
お会計済ませて
おうち帰ろう
フィラリアのお薬も買って
たまにはコレを鼻に乗せてキャッチしたとこ撮ろうと思ったのに
顔の前通過した時パクッとされました
で、噛まずに飲み込んだ(>д<)
さて
処方されたお薬はこちら
1日1回1錠
今日から開始する予定です
今日から開始する予定です
心臓の事に関してはうまく付き合っていくしかないですよね(+ +)
クリックしてくださると嬉しいです
いつもありがとう✽
大きくて、ショップ併設の病院いいですね~!
返信削除近所にはこのような病院がないので
わんちゃんと快適に暮らすためには車が必要だな~と悩んでいます・・・。
(わが家は車ナシなので;;)
車でおとなしくお座りできるなんで、ロマネちゃんお利口さんですね(^^)
心臓の病気はある程度覚悟はしていても
実際にそのときが訪れるとショックですよね・・・。
症状が出てきても、病気とうまく付き合っていけるといいんですけど・・・。
医療も昔に比べて発達しているのに、改善策などないのでしょうかね。
ショップがあると診察ついでにおやつとかちょこっと買えるから便利ですよ~。
削除そうですね・・いざっていう時にやっぱり車は便利かも。
どこに行くにも移動中はほとんど寝てるロマネです(^^;)
やっぱりショックですよね(; ;)
それでも長生きする子はいるので
気落ちせずうまく付き合うほかないですね。
ほんと、今のお薬は“進行を遅くするのを期待して”処方されてるから
最近の医療なら“進行を止める”お薬があってもいいな・・
って思っちゃいます。
こんにちわ。
返信削除キャバリアと心臓病は、どうしても避けれない病気のようで、きっとみなさん覚悟されてると思うのですけど、実際にお薬が開始になるとショックですよね・・・。
ロマネちゃんのように小柄な子でも雑音が出て来ちゃうんですね。
ただ、私もまるるを飼う前にブリーダーさんに、心臓病の事を聞いたのですけど、最近は獣医さんもキャバリアというと心臓を良くチェックしていて発見が早いから、薬を飲みながら寿命をまっとうする子も多いのよって言ってました!
心臓の悪い子は、お散歩を嫌がるとも言ってたので、ロマネちゃんもそうだったのかな?とちょっと思いました。
お薬を始めて、進行がここで止まるといいですよね。
ロマネちゃん、がんば♪
こんばんは~。
削除そうですよね、最初わんこ選びをする時犬種も色々調べました。
で、キャバリア飼いたいって決めた時もさんざん心臓病の事は書いてあったので
十分覚悟はしてたんですけど・・・
ただやっぱり落ち込んでたらロマネも可哀想だし
心臓に負担かけないようにとか気をつけながら今までと変わりなくいこうと・・
ロマネは何にでも極端に驚くのでホントはこれもあまりよくないんですよね、きっと。
ほんと、進行が少しでもおさまればいいな。
ありがとうございました(^v^)