玄関に置きっぱなしだったサボテン(セレウス)
寒〜い玄関で
全体の色も薄く

所々危ない感じに(・・;)
しかも何だかんだで成長してたのね
鉢とのバランスも悪い・・・
···という事で
大きめの鉢に植え替える事にしました♪
さっそく来ました~
ズボッと抜いたらこんな感じ
ロマネのチェックも入ります
耳に土が!Σ(゚Д゚)
完成!
ひょろ~っと伸びた先っぽの
取った方がいいのかな?
分かる人いたら教えてね〜(^ 0 ^)/
チェックごくろうさん
なぜか一緒に記念撮影
(横目でチラチラ、サボテンが気になってました^^;)
「電磁波を吸い取る」って疑わしいいわれを持つセレウス
効果はさておき、これで元気になるかなぁ
クリックしていただけると嬉しいです(^^)
ありがとうございます
サボテンの先端をぽーっと見ているロマネちゃん可愛いぃ〜(^◇^)/(笑)
返信削除先端のミニサボテンはカッターなどで切って、切り口を乾かして(2週間くらい?)
土に立てる様に置いておくと、根がでて増やす事が出来ると思いますよ〜
ウチも先日、冬越し出来た多肉たちを植え替えしたとこです。
ちょっと早かったかなっとも思いましたが(^^ゞ
ウチもちっちゃい子が出来ていたので、捻ってとって(←これ正しいかわからない(汗))
土に立てているとこです〜(^_^)
作業始めて最初は遠くから見てるだけだったけど
削除土の袋のガサガサ音で寄ってきました(^^;)
なるほど!
切って乾かして立てるんですね。
土もまだ残ってるし、やってみよーっと♪
ありがとうございました(>∀<)
あっ!古い鉢捨てなきゃよかった~(+0+)