昨日で大掃除は終わり!
終わってないけどもう諦めました・・・
窓の桟を掃除するのに作った道具
終わってないけどもう諦めました・・・
窓の桟を掃除するのに作った道具
すごい食いつてきたから
今度ロマネのおもちゃ用に作ろうかな・・
さて・・・窓の大掃除は毎年、ホースでジャー
のあとロング窓ワイパーでスー
さて・・・窓の大掃除は毎年、ホースでジャー
のあとロング窓ワイパーでスー
がウチの掃除のやり方
仕上がりはかなり適当です(^^;)
で、このホースでジャーがロマネ的大興奮なんです
↓こんな感じで
仕上がりはかなり適当です(^^;)
で、このホースでジャーがロマネ的大興奮なんです
↓こんな感じで
(昨年の窓掃除の様子)
コレをまた今年やるとロマネの心臓にもよくないと思って
今年は掃除の間2階に待機させました
コレをまた今年やるとロマネの心臓にもよくないと思って
今年は掃除の間2階に待機させました
1階の窓を終えて
2階の窓をジャー
(思いっきり水かぶるので、旦那さん傘さしてます(≧▽≦))
そしたら・・
ぬっと現われました(・・;)
可愛いけどちょっとドキッです(^^;)
無言でじ~っと見てました
昨年までは興奮するロマネも面白かったけど
最近はちょっとナーバスになってます
心臓大きくなっちゃったり不整脈出ちゃったり・・
来年は何とか現状維持できますように
今年も一年ありがとうございました
たくさんの皆さんとお知り合いになれて嬉しかったです
こんな自己満ブログですが、来年もよろしくお願いします
今年最後のクリックをよろしくねm(__)m
ロマネちゃん、キャミソールさん
返信削除今年は本当にお世話になりました~
来年もその後もず~っと親子共々よろしくお願いしまーす(*´艸`*)
傘さし旦那様ナイスですwww
そっかぁ、傘か(笑)
こんばんはー(*^^*)
削除いえいえこちらこそありがとうございました♪
また来年もnico☆さんの手作りと、お美人うめちゃん楽しみにしてますよ~( *´艸`)
前までは私と長女がやってたホースでジャー。
傘は思いつかず二人ビショビショになってやってましたよ・・(^^;)
来年も、もちろんずっとよろしくお願いしますm(__)m
良いお年をお迎えくださいね~(*´▽`*)