3月26日に生まれた次女の赤ちゃん
名前は
凛りんです・・・よろしくね♪
同じ名前の卵があってつい買ってしまった
さてさて、
ロマネと凛ちゃんのその後は・・って言うと
初のご対面の時はこんな感じで興味津々
今はこの体勢で凛ちゃんに手を伸ばします(・・;)
爪が当たったら大変なので「ダメ!」って言うと
やめたりやめなかったり・・・
次女が抱っこしたままロマネに近づけたら
凛ちゃんの頭をパクッといったけど、とっさに次女がよけたから
「カプッ!」っていう空振り音だけで済みました~(>Д<)
次女がお風呂入ったりとかで私がキッチン立ってる時は
こんな状況
ロマネ・・かわいそう・・・(; ;)
悲しい表情・・・(ノД`)・゜・。
ロマネに寂しい思いさせないようにしてるけど
こういう時にストレス感じてるんだろうな(+-+)
凛ちゃんに慣れる日がくるのかしら・・・
慣れた頃に帰っちゃうのかな
今日も読んでくれてありがとう♪
クリックしていただけると嬉しいです
ロマネちゃんの表情、やっぱり寂しそうに見えますね(´・Д・)
返信削除でも凛ちゃんカプッ!てされたら大変です(;_;)
状況がつかめて慣れるまでは仕方がないのかな?
でもその分いっぱいロマネちゃんをヨシヨシ撫で撫でハグハグー!で
ベタ可愛がりしてみては?
あっ!普段からしてましたよね(笑)
最後の写真のロマネちゃんのジト目、ちょっと怖いかも(笑)
R&Rコンビ結成への道のりはいかに?ですね〜(*^_^*)
寂しそうでしょう・・・(+-+)
削除「ダメ!」ばかりでつまんないだろうなぁ。
でも今日もジャンプしては空振りの“パクッ”で次女に怒られてました(・・;)
そうなの~。最後の写真、ちょっと怖め・・・
私も写真チェックしてドキッとしちゃいましたよ。
こんばんは。
返信削除遅くなってしまいましたが、お孫さんお誕生おめでとうございます(^O^)
うちにも成人した人間の息子がいますが、彼女いない歴〇年なので、孫の顔を見る日が来るのかどうか...
しっかりしたお顔立ちのお孫さんですね♡
キャミソールさんはグランマというより、ママに見られるんじゃ?
う~ん、確かにロマネちゃん淋しそうに見えるかな...
お友達でキャバちゃんと赤ちゃんと同居している方は何人かいるんで、お利口なキャバちゃんは問題なく赤ちゃんと仲良くできると信じてます。
どうしても今はロマネちゃんが我慢しなきゃいけないことはあると思うけど、もう少し大きくなれば一緒に走り回れるし、みんなでお出かけ楽しみになりますね~
おはようございます(^^)
削除ありがとうございます♪
最近は結婚が遅いみたいで、そう考えると次女は早かったんですが
親が考えるようにはなかなかならないですよね~。
赤ちゃんの世話って、この年だと気持ちに余裕はあっても体がついていけないです・・
そこら中の痛みと疲れがハンパじゃないです(^^;)
そうですよね。ブログ見てても赤ちゃんとキャバちゃんが仲良く暮らしてる方も多いですもんね。
それを夢見てのんびり構えていきたいな~って思います♪
ありがとうございました(*^v^*)