今月、あっちこっち体調崩したロマネですが
まだ完治できてません
お水抜いて呼吸は落ち着いたのに
角膜潰瘍が長引いてます
前回のブログで書いた自己フィブリン糊(ロマネの血から作った糊状のもの)
での治療を続けてました
いっぱい寝て目を休ませま~す
ちょっぴり寒い日はぬくぬくしながら寝ます
週2回の治療してたけど
なかなか効果が出ません(;_;)
今週の診察の時、待合室で待つロマネ
診察結果、
右目を開けないよう瞼を縫う事になりました・・・
部分麻酔をしてチクチク
考えただけで痛いなぁ(T_T)
保護するためにコンタクトレンズも入れました
エリカラ着けて
帰宅
慣れないエリカラにあっちこっちぶつけるし
トイレにうまく入れずいろんな所でしちゃいます
ストレスだろうなぁ・・・
昨日の病院、待合室で・・・
昨日の診察では
2ヶ所糸が取れてたのでまた縫いました
レンタルしてたエリカラは大きかったので
小さいエリカラにしました♪(こちらは購入)
自己血清目薬を作ったので
次の診察まで点眼
目薬は2種類になりました
ロマネの不便を考えると辛いけど・・
結果が出なくて弱気にもなるけど
治ったら
お散歩させてあげたいな~
こんばんは。
返信削除角膜潰瘍、長引いちゃったりするんですよね!
エルの主治医の先生は眼科も専門としてるので、治療方法を色々変えながら
治してもらったの思い出すなぁ!やはり時間かかっちゃったけど。
慣れないエリカラや治療で大変だけど、ロマネちゃん頑張ってますね!
絶対良くなるから、ママさんも今は辛いでしょうが焦らずに・・ね。
って言っても、私も正直その時は折れそうだったけど・・。
頑張ってる分、いいこともあるよ~(^_-)-☆
早く良くなりますように、応援してます‼
治ったら喜ぶこといっぱいしてあげたいですよね。
おはようございます(*^-^*)
削除目の表面がボコッとして球体じゃない状態を見ると
長引くのかな~?治るのかな・・?って不安になります。
でも治るんですね☆☆(*´▽`*)
経験者エルくんのママさんからのお言葉でホッとしました♪
ありがとうございます!!
外を歩くのに気持ちいい気候だし、早く治って“クンクン散歩”
させてあげたいな~♪♪