記憶力、解決力のテストに続いて
今度も本に載ってた判断力テストをやってみました
1.わんこは飼い主の横に座らせて待機
(リード使うといいらしいけどロマネは手で押さえてたよ)
2.取れそうで取れない位置におやつを落とす
3.わんこの行動を見て時間を測る
じゃあやってみよう(^O^)/
コロンっとボーロを落とした
:
:
:
1分経った
:
:
:
舌をペロペロやってるけど全然動かない(;・∀・)
押さえてる手をちょっと緩めてみたら
すぐパクッ!
良:30秒以内でおやつを食べられないと気付いて諦める
可:1分以内でおやつを食べようとしてたけど諦める
不可:1分以上食べようともがいてる
ロマネは、
もがいてはいないけど、食べようと1分以上頑張ってたから不可かなー
取れそうで取れないおやつを見た時、
今は取れない、って判断できるかどうかのテスト
食べ物を目の前にして諦めるのは
ロマネには無理かな(;^ω^)
ある日の日なたぼっこ☀
気持ちよさそうでいいね(*^-^*)
って思って見てたら
「はぁー?」って悪い顔
押さえてる手には力入れてなかったけど
ちょっと体から離したらすぐボーロに進んじゃった。
チャンスをうかがってたのかな(;^m^)
↑↓どっちか押してね♪
0 件のコメント:
コメントを投稿